【目次】
スポーツ障害にはさまざまな種類があるのですが、その中でも代表的な肘の痛みに、ゴルフ肘・テニス肘・野球肘が御座います。基本的には肘の使い過ぎによるものですが、場合によっては別の部分に原因がある事があります!
肘の痛みや違和感があるのに無理してゴルフを続けると、日常生活にも支障をきたしてしまいます。 まずは、ストレッチを習慣化して肘の痛みを予防しましょう。痛みが出たらなるべく無理をせずに安静にしましょう。
肘に痛みを抱えたままですとパフォーマンスも低下してしまいます ので、思い切りプレイをするためには越谷市せんげん台のおひさま整骨院での治療をオススメいたします。
ゴルフ肘・テニス肘・野球肘は、繰り返しの同じ動作によって負担が重なり引き起こされる症状です。
痛む部位や痛みの程度は患者様ごとに異なりますので、ただ電気をあてたり湿布を貼ったり痛み止めを飲んだりといったような一般的な病院での治療だけでは改善されないことが多いのです。
正しい治療を受けずに無理をしてスポーツを続けてしまうことで肘周辺の炎症が広がり、日常生活でも支障が出てきてしまうこともございます。
状況によっては手術を勧められるような重大な症状につながってしまうこともありますので、お早めに越谷市・せんげん台・武里のおひさま整骨院にて治療を始めていきましょう。
越谷市・せんげん台・武里のおひさま整骨院では、ゴルフ肘・テニス肘・野球肘を効果的に改善するため、正しい身体の使い方、そして正しいフォームの指導もおこなっております。
肘関節は上腕骨と、橈骨と尺骨と呼ばれる前腕の2本の骨から構成されています。
これら3つの骨が関節をつくり、曲げ伸ばしや回旋運動ができるようになっています。また、肘関節は肩関節と手関節の中間にあって、これらの関節と連動して複雑な動作ができるようになっています。
早急に痛みを取ること、そして再発予防のために首や背中の筋肉および骨格を調整することを大切にしています。
痛みがある間はどうしても患部をかばいながらの運動になるため、身体の根本である筋肉や骨格の状態に偏りが出てしまいます。そのためまずは一刻も早く痛みを取るための施術をします。
また、長期間炎症が続くと、急性炎症から慢性炎症に変化して治りが非常に遅くなり、日常生活でのあらゆる動作が困難になってしまいます。
上記のように肘の動きなど細かな動作を一緒に確認し、どうやったら最短でつらさを取り除けるのかとぶり返して起きないように再発防止に努めます。
専門的な知識を持ったスタッフが対応をさせて頂きます!
ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)は肘と前腕をつないでいる筋肉の腱に炎症が起こった状態のことを指します。
主な痛みの箇所は、腱が付着している肘の内側の突起部分(上腕骨内側上顆)ですが、ときにその痛みは前腕や手首まで広がることもあります。
ゴルフ肘と呼ばれていますが、ゴルフをしている人にだけ起こるものではありません。
ゴルフ肘・テニス肘・野球肘を患っていて、安静にしているのになかなか治らないという患者さんは、
実は骨盤や肩にもゆがみがあるケースがあります。 全身の血流を左右する重要な部位は、腰の一番奥の筋肉=腸腰筋(ちょうようきん)です
デスクワーク・学校の授業・自宅での長時間の同じ姿勢などの生活習慣が、骨盤をゆがませます。
肘だけに原因があると思い込んで、肘にのみアプローチをしていてはなかなか良くなりません。もちろん肘に原因がある場合もありますが、かなり少数派になるんです。
色々な部分が原因でつらさを引き起こしている場合があるので、そこもしっかりとした検査をさせて頂いております。
全体のゆがみが強い状態だとその方の「自己治癒力」が発揮されず、なかなか症状の改善が見られない事もあります。
背骨に歪みが出ると肩甲骨のバランスが崩れ、肩・肘・手首などの関節にも負担がかかりやすくなります。
ですので、このような負担を軽減させテニス肘の再発を防ぐために、痛みがなくなれば首や背中の筋肉および骨格を整えることが重要だと考えています。
当院では、肘の辛さが出ている部分は勿論ですが
肘に関わる関節と筋肉を矯正していき、早期の改善をおこなっていきます。
人間の身体は土台である骨盤の上に背骨がブロックの様に乗っていて、
脚は骨盤の下にぶら下がっています。
骨盤や背骨がゆがんでいると『筋肉』や『関節』に負担がかかり、 血流の循環が悪化するため何らかの症状が出ます。
この様な状態を放置しているとあらゆる部位に『痛み』を感じたり、
血管や神経を圧迫して『痺れ』を引きおこしたりします。
また、内臓の機能低下をまねくなど危険な状態に進むこともあります。
それだけでなく、身体に負担がかかることで猫背や肩の巻き込みが強いなどの姿勢不良になり、結果的に頭痛に繋がります。
肘と骨盤の繋がりはあまり無さそうではありますが、
ここまで深く関係があります!
交通事故治療・産後骨盤矯正・ゆがみ矯正専門
「おひさま整骨院」
住所:343-0041 越谷市千間台西3-1-31
TEL:048-971-8840
診療時間:
平日 10:00~14:00 16:30~20:00
土祝 9:00~18:00
※休診日:日曜
公益財団法人 日本柔道整復師会 公益社団法人 日本鍼灸師会
身体のゆがみ・つらさは我慢しても改善がしにくい厄介なものです。 お身体のつらさは私自身、ケガが多かったからこそ分かります。 決して我慢せずにお早めに治されることを望みます。 身体のお悩みはプロフェッショナルである私たちにお任せ下さい!
詳細はこちら
スポーツ障害一覧へ戻る>>
▲ページ上部へ戻る