道を歩いていて自転車との接触・衝突による自転車事故というのが最近ではとても増えてきており、相手がスピードを出して走っている自転車の場合ですと大きな怪我をしてしまうということもございます。 イメージ的には、自転車事故というと簡単に治るような怪我を負うことはあっても、まさか後遺症が残ってしまうような怪我は無いだろうとお考えの方が多いかも知れません。 自転車事故で怪我をしてしまっても、特に医療機関を受診せずにそのまま自然に治るのを待っているという方も多いかと思いますが、ある日突然強い痛みが出てきたりして、そこでやっとあの時の自転車事故による衝撃によるものだと気付くという患者様もいらっしゃいます。 自動車が絡んでいない交通事故であっても、やはり身体に受ける衝撃というのは大きいものです。 普段の生活ではなかなか受けることのない衝撃が身体に加わり、骨折や脱臼、そして見た目には分からないむち打ち症や腰痛など、自分でも気付かない部位を傷めてしまっているということもございますので、お早めにご相談ください。
交通事故施術一覧へ戻る>>
LINEの返信は診療時間外に行っております。 (診療時間内はご来院の患者様に集中しているため)
午前診療中のメッセージ:13時30分~14時30分 午後診療中のメッセージ:20時30分~21時00分 診療時間終了後のメッセージ:次の診療日の8時45分~9時00分
に返信いたします。
※ 急患・やむを得ない当日変更は、お電話からお願いしたします。
▲ページ上部へ戻る